Monthly Archives: 12月 2014

Permalink to single post

Macが何度もKernel Panicする (Firefoxが原因?)

なんかあるときを境にたびたびMac OSがカーネルパニックになるようになった。困った。
こういうときソースが無いからどうしようもなく困る。問題の詳細ってとこみるとこんな感じ。


Mon Dec 29 22:44:28 2014
panic(cpu 0 caller 0xffffff80030a52da): "VM_PAGE_QUEUES_REMOVE: unmarked page on Q"@/SourceCache/xnu/xnu-2422.115.4/osfmk/vm/vm_resident.c:2388
Backtrace (CPU 0), Frame : Return Address
0xffffff81efc03b50 : 0xffffff8003022f79
0xffffff81efc03bd0 : 0xffffff80030a52da
0xffffff81efc03c00 : 0xffffff80030902e8
0xffffff81efc03cb0 : 0xffffff8003095c33
0xffffff81efc03ce0 : 0xffffff800308f39d
0xffffff81efc03d10 : 0xffffff800308e5ec
...

なんかとりあえず “VM_PAGE_QUEUES_REMOVE” とかでググったらFirefoxのHardware Accelerationが原因っぽいかもしれない、と書いてあった。ちょっとアップデート確かめたりoffにしたりしてようすを見てみる事にする。

Permalink to single post

ネットワークが接続・切断を繰り返す (gentoo@MacBookPro15)

NetworkManagerを使用しているが、いろいろとアップデートしたあとにネットが接続・切断を繰り返す症状をたまに起こす。

うちの場合はNetworkManagerの設定 (Gnomeの設定→ネットワーク) から対象アクセスポイントのIPv6を切ればとりあえず接続はできるようになる。

NetworkManagerとかカーネルとか含めて色々更新しちゃったから何が原因かよく分かってないけど、多分NetworkManagerアプデしたからでしょう。

ただデュアルスタックだけどIPv6使ってはいるから、どうにかしたいなぁ。

(追記1) なんか有線LANと無線LANのIPv6アドレスがかぶっているっぽい。。。よく見たらdnsmasqの設定まちがえてた。。。でも解決せず。ていうかKernel Panicする。

(追記2) net-misc/dhcp-4.3.1, net-misc/networkmanager-0.9.10.1_pre20141101, gentoo-sources-3.18.1 の組み合わせで行ったらIPv6 Onの状態でも比較的安定している。気がする。

Permalink to single post

ValueDomain死亡まとめ

今後のためにも。

  • 14時ぐらいから15時ぐらいまで何もかも使用できず。
    • DNSサーバーがまるっと落ちる→www.value-domain.comも引けなくなる→コンソールもアクセスできず、的な感じ。多分。
  • www.value-domain.com のIPは 103.242.31.11 (2014/12/22現在) なので、これをhostsに入れればアクセスできた。
  • メンテナンス情報ページ http://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=All
  • 原因は攻撃されているかららしい。
    • 「GMOデジロックの運営するネームサーバーが外部からの攻撃を受け、不安定な状況となっております。」 (twitterの@GMOGroupのツイートから)
  • ホスティングサービスにはDNSサーバーがおまけ的なのでついてくる事がおおいので、それで多重化などを考える
    • うち AWS なので、Route 53 にしました。
  • いやー、DNSはノーマーク過ぎた。いけませんね。
Permalink to single post

フィンランド 豊かさのメソッド

  • フィンランドを客観的に分析した本というよりは、著者の個人的な体験を元にいろいろと紹介されている本。仕事とか、教育とか、生活について。
  • 個人的な場面を紹介しているところが多いので、所々「それ日本でもそうじゃね?」的な部分があったり
  • とはいえただ単に「フィンランドすげーぜ」みたいな本ではなくて冷静な内容。
  • フィンランドの空気感は日本に似ているらしい
  • 欧州 (ロシアを除く) の中では、地理的に日本から一番近いってのは始めて知った
    • っていうだけで行きたいわ
Permalink to single post

「英語公用語」は何が問題か

  • 表紙にでかでかとある「英語公用語」とかユニクロ/楽天がどうたらこうたら、というよりは氏の英語に対する、あるいは生き方などに対する考え方が論じられている本
  • 非常にごもっともな本です。
    • 英語なんかは道具なんですよ。と言われるのもかわいそうだけど。
    • 英語なんかプロに任せればいいじゃん
    • 英語なんかより専門性が大事なんですよ。
  • いやべつにアンチ英語本でもないですよ。便利なんですよね結局。
Permalink to single post

Xperia Z3 海外モデル仕様比較表

みつかんなかったので作った。

仕様比較

区分 項目 D6603 D6633 D6643 D6616 D6653
主な呼称 Dual アジアM
カラー Black o o o o o
White o o o o
Copper o o o
Silver Green o o
3G,GSM ※1 o o o o o
LTE 1: 日,亜,欧 o o o
2: 北米 o o o o
3: D (亜欧でGSM) o o o
4: 米 o o o o
5: 韓 o o o
7: 亜,北欧,加,中南米 o o o
8: SB,亜,欧,中南米 o o o
12: 米 o
13: 米 o
17: 米 o o o
20: 欧 o o o
その他ネットワーク TD-LTE (Band 40) o
FD-LTE (Band 1,3,5,7,8,28) o
Dual Sim o
Flash Memory Up to 16GB Up to 16GB Up to 16GB Up to 32GB Up to 16GB
技適 電磁表記?
Digital TV o ※2

調べて知ったこと

  • 技適自体は知ってたけど、それとスマホやタブレット取り巻く問題があまりにも面倒なことになっているということ
Permalink to single post

gentoo-sources-3.18 (Linux Kernel) with Mac Book Pro 15

Linux Kernel 3.18 がでて昨日ようやくgentoo-sourcesまで落ちてきたので更新した。

いつものごとく、broadcom-sta がビルドできないが、色々探してパッチ (今回は marineam 氏のオーバーレイのものを使った) を /etc/portage/patches/net-wireless/broadcom-sta へぶち込んで無事にビルド。

特に問題無し。

しかしWebcamはどうしたものか。。。

Permalink to single post

Dell Venue 8 7000 Series

まだComing Soonな感じだけどほしいかもしれない。

デルのAndroidタブレット。

3Dカメラがどうとかこうとかは比較的どうでも良い (あったらそれはそれで楽しそうだけど) けど、薄くて軽くて比較的高解像度なタブレットがほしいのですよ。

アメリカでは年末にデルとかでないとか。

しかし価格も詳細スペックも比較的不明である。。。