ラオスSIM追記 (LaoTelecom)

以前ラオスに来たときUnitelとBeelineのSIMカード買って試してみましたが、今回LaoTelecom (LTC)のも買ってみたので、三社合わせて計測してみました。
以前ラオスに来たときUnitelとBeelineのSIMカード買って試してみましたが、今回LaoTelecom (LTC)のも買ってみたので、三社合わせて計測してみました。
ビエンチャン随一の観光スポットであるブッダパークは別の記事で紹介しました。google先生に聞いても8割がたブッダパークが出てくるほどの観光地です。
が、それ以外のスポットもきっとあるので多少見て回りました。
ビエンチャン市内のバスターミナルで、タイにいくバスなどが止まる中央バスターミナル (タラートサオの隣) の場所が微妙に移転していました。たぶん工事中で一時的な移転だと思います。タイからくる場合はいままでよりずいぶん手前で下ろされます。最初行ったときはやや焦りましたが、数百メートルとかなので全然歩けます。
※2016/3/8追記: LaoTelecomも含めて再度ベンチマーク取りました。記事はこちら: ラオスSIM追記 (LaoTelecom)
ラオスに来たのは二度目なんですが、前回は試しに夜市で唆されるままにM-DataのSIMを買って結局あまり検証せずでした。(もちろん使えた。SIMフリーiPhone6で)
今後の沈没のためにも確認しておきたかったので、メジャーなSIM二社 (UnitelとBeeline) を買って使えるかどうか試してみました。
結果としては、思ってたよりはなかなか快適にネットができました。ちょっと夜とかはつながりにくかったり、室内でつながりにくかったりしたけど。あと何よりも安い。すばらしい。
» 続きを読む…